横浜 マッサージ 川崎 出張整体

マッサージ用語集 index

50音順 身体部位別用語集
   
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行
肩

頭・顔 / / / 背中 / / /


横浜・川崎でマッサージをお探しなら、モモの宅配出張マッサージをご用命ください。

頭・顔 頭・顔 肩 肩 背中 背中 腕 腕 腕 腰 腰 腹 腹 足 足 足 頭・顔 頭・顔 肩 肩 背中 背中 腕 腕 腕 腰 腰 腹 腹 足 足 足

用語集

用語集:     

用語 第一背側骨間筋
カナ ダイイチハイソクソッカンキン
分類 身体部位
解説 母指を動かす9つの筋肉の一つ。
用語 大円筋
カナ ダイエンキン
分類 身体部位
解説 広背筋の協力筋。
用語 大胸筋
カナ ダイキョウキン
分類 身体部位
解説 胸の表層にある幅広の強大な筋肉。
用語 太極拳
カナ タイキョクケン
分類 各種治療法
解説 代替療法。中国伝統の運動養生法。緩やかな流れるような動き。呼吸法、瞑想などの効果もある。
用語 大後頭直筋
カナ ダイコウトウチョッキン
分類 身体部位
解説 後頭下筋群の一種。
用語 大腿筋膜張筋
カナ ダイタイキンマクチョウキン
分類 身体部位
解説 ちょうどズボンの前ポケットの所にある筋肉。
用語 大腿骨
カナ ダイタイコツ
分類 身体部位
解説 太ももの骨。体の中で最も長い骨。
用語 大腿四頭筋
カナ ダイタイシトウキン
分類 身体部位
解説 太もも前面の筋肉群。4つの筋肉からなることからこう呼ばれる。主に膝関節の伸展を司る。
用語 大腿静脈
カナ ダイタイジョウミャク
分類 身体部位
解説 足から体幹部へ向う静脈。鼡径部を通る。
用語 大腿神経
カナ ダイタイシンケイ
分類 身体部位
解説 足に向う神経。鼡径部を通る。
用語 大腿直筋
カナ ダイタイチョッキン
分類 身体部位
解説 大腿四頭筋の一部。
用語 大腿動脈
カナ ダイタイドウミャク
分類 身体部位
解説 体幹部から足へと向う動脈。鼡径部を通る。
用語 大腿二頭筋
カナ ダイタイニトウキン
分類 身体部位
解説 ハムストリングを形成する筋肉の一部。
用語 代替療法
カナ ダイタイリョウホウ
分類 身体部位
解説 通常の病院で行われる治療以外の主に民間療法を指す言葉。マッサージや整体もこの中に含む事が多い。
用語 大殿筋
カナ ダイデンキン
分類 身体部位
解説 殿筋の一部。
用語 大転子
カナ ダイテンシ
分類 身体部位
解説 大腿骨の上方にある塊状の部分。
用語 大内転筋
カナ ダイナイテンキン
分類 身体部位
解説 内転筋の一部。
用語 大腰筋
カナ ダイヨウキン
分類 身体部位
解説 腸腰筋を構成する。2006年ごろこの筋肉を鍛える「大腰筋ダイエット」なるものが一時、プチブームとなる。
用語 大菱形筋
カナ ダイリョウケイキン
分類 身体部位
解説 小菱形筋と菱形筋を形成する。
用語 大菱形骨
カナ ダイリョウケイコツ
分類 身体部位
解説 手根骨の一つ。
用語 タウリン
カナ タウリン
分類 栄養
解説 アミノ酸。いか・たこに多く含まれる。一昔前はコレステロール値をあげるとしてとりすぎに注意するよう言われたが、近年それは誤解で、実はコレステロールを下げる手助けをすることがわかり今度は奨励されだしたというかわいそうな経歴がある。
用語 多裂筋
カナ タレツキン
分類 身体部位
解説 横突棘筋群の一つ。
用語 断食
カナ ダンジキ
分類 各種治療法
解説 代替療法。水分以外、一定期間摂取しない療法が一般的。最近では週末断食や野菜ジュース断食といったものもある。免疫機能の強化や体内浄化に効果があるとされる。
用語 炭水化物
カナ タンスイカブツ
分類 栄養
解説 糖質とも言う。カロリーとなる。燃焼効果が高い。即効性がある。
用語 短橈側手根伸筋
カナ タントウソクシュコンシンキン
分類 身体部位
解説 前腕の伸筋の一つ。
用語 短内転筋
カナ タンナイテンキン
分類 身体部位
解説 内転筋の一部。
用語 たんぱく質
カナ タンパクシツ
分類 栄養
解説 筋肉など体をを作る材料になる。分解するとペプチド、アミノ酸となる。カロリーにもなる。
用語 短母指伸筋
カナ タンボシシンキン
分類 身体部位
解説 母指を動かす9つの筋肉の一つ。

▲ページトップへ